ここから本文です。
今年度「身体的拘束等の適正化のための指針を整備すること」となったことに伴い、施設としての具体的な取組み(委員会で検討する内容など)について学ぶことにより、利用者の立場に立った適切な介護サービスの提供につなげることを目的として、下記のとおり開催しました。
記
1 主 催
浜田地区広域行政組合介護保険課
2 日 時
平成30年12月6日(木)
13:30~16:15 (受付13:00から)
3 会 場
浜田市総合福祉センター 2階 会議室(浜田市野原町859番地1)
4 対象者
次の各サービス事業所の介護支援専門員及び職員
(1) 特定施設入居者生活介護
(2) 認知症対応型共同生活介護
(3) 地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
(4) 介護老人福祉施設
(5) 介護老人保健施設
(6) 介護療養型医療施設
(7) 小規模多機能型居宅介護
(8) 看護小規模多機能型居宅介護
(9)有料老人ホーム
(10) 地域包括支援センター
5 テーマ
「身体拘束等の適正化に向けての施設の取組み」
~施設に求められる具体的な取組み~
6 講 師
天晴れ介護サービス総合教育研究所
代表 榊 原 宏 昌 氏
7 参加料
無料